2006年09月27日

手書きアイデアをデジタル化――「アイデアマラソンスターターキット for airpen」

アイデアマラソンスターターキット for airpen

アイデアマラソンはアイデアの清書に使っています。
昔はノートに書いていたのですが、最近は手帳にバリバリと書いています。
ノートだと書きやすいのですが、仕事にサッと持ち歩くには困ります。
(ノートだと不思議に思われて何度かアイデアをパクられたことがあるため)

そのため、仕事のスケジュールを書いてる間にメモを書いたりしています。

さて、「アイデアマラソンスターターキット」ですが、数が100台かぎりの29800円。
JPEGを出力させることができる代物です。

2Mのフラッシュメモリを内蔵し、A5サイズで約300文字の筆跡情報を100ページ分保存ができるそうです。

一度に結構書き込む私には、少ないと思う。
ちょこちょこパソコンをつなげればいいんだろうけど、出張に行ってる時は困るなぁ。

使っていないのでわからないのだが、欲しい機能をパッと見で思った。

・文字の色分けをしたい。
(本体の上に、赤・青・緑などのボタンがあり切り替えるとか、ペンに色の切り替えボタンがあるなど)

・絵をある程度のクオリティで取り込みたい
(会議時に走り書きで書いたイラストをたたき台に取り込みたい)

・ネタの種(ジャストシステム)で管理したい
(多分できるんだろうけど、カンタンに取り込むプラグインがあればいいな)


数年前ファイルメーカーでアイデアマラソンを書ける物を作った。
樋口さんにメールを送ったのだが、ソフト制作の方の計画を云々のメールが届いたのだが、このことだったのでしょうか。

「InkMagic for Airpen」を使えば手書きの文字を適すとデーターに変換できるとあり、これは別売りではなく、同梱してほしい機能だと思う。

ダラダラとなりましたが、今回の商品は魅力的だと思う。
色々とバージョンアップをして、だれでも使える製品になってほしいと思う。

似たようなものが前から発売しているので、差別化をしてほしい。
(残り2台になってたので、こことか・・・。)


ところで、「Just MyShop限定 airpenストレージノート Limited Edition」気になる・・。

モニターで使用させてくれないかなぁ・・・。使ってみたい・・・。
posted by マイキー at 12:59 | Comment(4) | TrackBack(3) | Life Hack | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする