フジ系「カノッサの屈辱」一夜限りの復活…教授は伊武雅刀(Yahooニュースより)
フジテレビ系で放送された伝説の深夜番組「カノッサの屈辱」が、2月5日に「カノッサの屈辱2007 バブルへGO!!SP」(深夜1・08)として一夜限りの復活を果たす。
いやぁー、懐かしい!
高校生の頃に見ていました!
あの眠くなる時間帯に、眠くなる語り口調。でも、現代の流行を色々となぞらえて説明する感じが好きでした。
こりゃー楽しみだ。
この調子で、「子供ほしいね」や「やっぱり猫が好き」なども一夜限り復活してほしいなぁ…。
2007年01月25日
2007年01月22日
WindowsXPが壊れた場合
前にXPが故障したときに役に立ったのでblogにメモ
□WindowsXPが壊れた場合
KNOPPIXでのNTFS書き込み方法は意外でした。(かなり有名?)
掃除力の本を読んで色々と考えさせられました。
お気に入りに入れた見ないモノは削除。
でも、よく見るモノ、以外と役に立ちそうなモノはドンドンblogにメモしていこうと思った。
掃除力もいいけど、すべてすてるのはもったいない。
□WindowsXPが壊れた場合
KNOPPIXでのNTFS書き込み方法は意外でした。(かなり有名?)
掃除力の本を読んで色々と考えさせられました。
お気に入りに入れた見ないモノは削除。
でも、よく見るモノ、以外と役に立ちそうなモノはドンドンblogにメモしていこうと思った。
掃除力もいいけど、すべてすてるのはもったいない。

Flash初心者向けサイト
個人的メモ
□Flashゲーム講座&ACサンプル集
□Flash既出Q&A、Tips
□FLASH-JP.COM Flash Japan Forum
□フラッシュの宝箱
□FLASHの枝
ある程度慣れた人でも、久しぶりに見ると役にたつよ!!
□Flashゲーム講座&ACサンプル集
□Flash既出Q&A、Tips
□FLASH-JP.COM Flash Japan Forum
□フラッシュの宝箱
□FLASHの枝
ある程度慣れた人でも、久しぶりに見ると役にたつよ!!

2007年01月18日
Flash作り
最近フラッシュの仕事をしている。
あまりにも久しぶりのフラッシュの仕事なので、リハビリ的に使えるサイトをメモ
■Flashゲーム講座&アクションスクリプトサンプル集
外部スクリプト作り用
■SEPY 1.5.3.5 December 4, 2006
★SEPYはwindows版は使いやすいのだが、MaxOSX版は相変わらず不安定だ。Macの場合日本語入力ができない。(何故だろう)
しかし、プロジェクト管理やxml管理はかなり使えるので手放せない。
#include "test.as"
等をタイムラインに記述してSEPYで書いたスクリプトを読み込む。
Flash製作で思い出した点を色々とメモ的に記録できればと思う。
あまりにも久しぶりのフラッシュの仕事なので、リハビリ的に使えるサイトをメモ
■Flashゲーム講座&アクションスクリプトサンプル集
外部スクリプト作り用
■SEPY 1.5.3.5 December 4, 2006
★SEPYはwindows版は使いやすいのだが、MaxOSX版は相変わらず不安定だ。Macの場合日本語入力ができない。(何故だろう)
しかし、プロジェクト管理やxml管理はかなり使えるので手放せない。
#include "test.as"
等をタイムラインに記述してSEPYで書いたスクリプトを読み込む。
Flash製作で思い出した点を色々とメモ的に記録できればと思う。
ラベル:Flash
2007年01月07日
2007年01月06日
RWC、iPod用の真空管アンプスピーカーセット発売
ITmediaのRWC、iPod用の真空管アンプスピーカーセット発売の記事を読んでビックリした。
iPodに真空管かぁー。
昔小学生の頃に近所のゴミ屋敷みたいな所で、真空管アンプを貰ったことがある。
その時うまく動かなかったので、修理もしている所だったからお金を貯めてから直して貰おうと思ったら、ゴミの山が無くなっていて、部品がないから無理とか言われた記憶がある。
1月25日からメーカー直販サイトでも販売するiPod用の真空管アンプセット「RM-VA1S」ですが、値段が値段だけに微妙です。
6万9800円かぁー。高いと思う人もいるけど、僕は安いと思う。
音を聞いてからって感じもするけど…。
うーん欲しいなぁ…。
メーカーさん貸し出ししてくれないかしら…?
店内で聞くよりも、静かな部屋で聞いてから決めたいなぁ…。
iPodに真空管かぁー。
昔小学生の頃に近所のゴミ屋敷みたいな所で、真空管アンプを貰ったことがある。
その時うまく動かなかったので、修理もしている所だったからお金を貯めてから直して貰おうと思ったら、ゴミの山が無くなっていて、部品がないから無理とか言われた記憶がある。
1月25日からメーカー直販サイトでも販売するiPod用の真空管アンプセット「RM-VA1S」ですが、値段が値段だけに微妙です。
6万9800円かぁー。高いと思う人もいるけど、僕は安いと思う。
音を聞いてからって感じもするけど…。
うーん欲しいなぁ…。
メーカーさん貸し出ししてくれないかしら…?
店内で聞くよりも、静かな部屋で聞いてから決めたいなぁ…。

2007年01月05日
Firefox+Gmail?
Gmail×Firefox=最強! Gmailを、次世代ブラウザ「Firefox」で使い倒す!
最近お気に入りのサイトです。
かなり使えるプラグインを紹介しているサイトです。
はじめてFirefoxをさわるかたにおすすめです。
最近お気に入りのサイトです。
かなり使えるプラグインを紹介しているサイトです。
はじめてFirefoxをさわるかたにおすすめです。