この土日仕事の遅れを取り戻すべく色々と検索をしてたら月曜になってしまいまいました・・・。
今回気づいたことを幾つかリストアップです。
・仕事に使えるツール&ソフトは急ぎの場合はダウンロード販売で買う
・海外のシェアウェアは、レジスト時間がかかかる場合があるため、早めに購入する。(すぐにレジストできずにやきもきしました)
・メッセンジャーは立ち上げない(先ほど立ち上げたら2時間ほど・・・。)
・フォルダに時系列別に作業フォルダを作って、作ったファイルを保存する。
・EvernoteのIDを作り、外で気づいたアイデアをメールで送信する。
かなり使えます。
・本屋で立ち読み。(amazonで注文する前にチェック)
先週倒れたときに首と背中を痛めたのですが、今日また痛み出して仕事場に行けませんでした。仕事の環境を揃えるのもいいけど、緊急時に動いてくれる知人・友達のリストを作っておくのも必要です。(大きな車を持っているとか、○分以内に来てくれるとか・・・。)
2008年06月30日
2008年06月28日
冷や汗
予算不足・・・。
スケジュールが間に合わない。
この土日でどれだけ作業ができるかが問題だけど・・・、ここまで炎上しているとは・・・。
困った・・・。
スケジュールが間に合わない。
この土日でどれだけ作業ができるかが問題だけど・・・、ここまで炎上しているとは・・・。
困った・・・。
2008年06月26日
ディレクション・・・
先日注文したFlash本が届いて、早速制作しております。
しかし、色々と疑問があり、発注元へ出向いて会議。
また受けの仕事らしく、直接先方の責任者と話す事に・・・。
・XXじゃなくて○○
・as3.0でなくてas2.0
・他、やってくれるんでしょう?
的な話がモロモロ・・・。
想像した通り、クライアントはスキルがある様で無かった。
相場の8分の1の金額で泣き疲れたが、これって、相場の10倍所じゃない仕事じゃないか・・・。(システム開発&構築&設計までってどうなの!?分業じゃなかったの!?)
炎上しているとは聞いたけど、どの時点でこの伝言ゲームは失敗したんだろう・・・?
結局自分が交渉して、打ち合わせをすることに・・・。
そんなわけで、こないだ注文して届いた本達は無駄になった・・・。
もっと早くに交渉すれば良かったが、今回は開発だけの話だったのになぁ・・・。
ディレクション料金をケチった会社にまた当たってしまった
来月は発表会があったり、納入する仕事が数件あるので大変な事になりそうです・・・。
■炎上しない前に読みたい本
・Webディレクターのための失敗しないプログラム発注ガイド (Webディレクション実践講座)
新人ディレクターさんにオススメの本。周りとどう円滑に進めるか、広く書かれています。
・だから、Webディレクターはやめられない―できるWebディレクターの成功戦略
ちょっと前の本ですが、これからディレクターに憧れる方に読んで欲しい一冊。
ディレクターは責任ある仕事です。できない事は断り、できるかどうかわからない事は、一人で考えずにチームで考えるための場を作る大切な人だと思っています。実際自分も大がかりな数年のプロジェクトを行って来ましたが、締め切りの1〜2週間前に完パケ状態を作り、その後のアプローチをどうするかを確認しながら討論するのがより良い物が作れると思っています。
しかし、色々と疑問があり、発注元へ出向いて会議。
また受けの仕事らしく、直接先方の責任者と話す事に・・・。
・XXじゃなくて○○
・as3.0でなくてas2.0
・他、やってくれるんでしょう?
的な話がモロモロ・・・。
想像した通り、クライアントはスキルがある様で無かった。
相場の8分の1の金額で泣き疲れたが、これって、相場の10倍所じゃない仕事じゃないか・・・。(システム開発&構築&設計までってどうなの!?分業じゃなかったの!?)
炎上しているとは聞いたけど、どの時点でこの伝言ゲームは失敗したんだろう・・・?
結局自分が交渉して、打ち合わせをすることに・・・。
そんなわけで、こないだ注文して届いた本達は無駄になった・・・。
もっと早くに交渉すれば良かったが、今回は開発だけの話だったのになぁ・・・。
ディレクション料金をケチった会社にまた当たってしまった

来月は発表会があったり、納入する仕事が数件あるので大変な事になりそうです・・・。
■炎上しない前に読みたい本
・Webディレクターのための失敗しないプログラム発注ガイド (Webディレクション実践講座)
新人ディレクターさんにオススメの本。周りとどう円滑に進めるか、広く書かれています。
・だから、Webディレクターはやめられない―できるWebディレクターの成功戦略
ちょっと前の本ですが、これからディレクターに憧れる方に読んで欲しい一冊。
ディレクターは責任ある仕事です。できない事は断り、できるかどうかわからない事は、一人で考えずにチームで考えるための場を作る大切な人だと思っています。実際自分も大がかりな数年のプロジェクトを行って来ましたが、締め切りの1〜2週間前に完パケ状態を作り、その後のアプローチをどうするかを確認しながら討論するのがより良い物が作れると思っています。
2008年06月23日
またFlashCS3本を注文&予約です
昨日に続いてamazonでも注文。
・ActionScript 3.0 アニメーション
as3.0を生かしたアニメーション案件を増やしたいので注文。
as2.0脳になってる頭をなんとかしないとなぁ・・・。
ホント、2.0ばっかりだったからこないだの3.0案件が自分自身一人で組めなかったのが悔しいです。
・FLASH OOP for ActionScript 3.0
検索していたら発見!
前回のOOP本は少し読みにくかったけど、何度も読み直して勉強しました。
発売は7月3日ですか!!
早速予約です。
・ActionScript 3.0 アニメーション
as3.0を生かしたアニメーション案件を増やしたいので注文。
as2.0脳になってる頭をなんとかしないとなぁ・・・。
ホント、2.0ばっかりだったからこないだの3.0案件が自分自身一人で組めなかったのが悔しいです。
・FLASH OOP for ActionScript 3.0
検索していたら発見!
前回のOOP本は少し読みにくかったけど、何度も読み直して勉強しました。
発売は7月3日ですか!!
早速予約です。
2008年06月22日
FlashCS3の案件をするぞー!
来月中頃にかけてFlashCS3の案件が忙しくなりそうなので、本を購入。(いつもamazonで購入だけど、この間とんでもなく到着が遅くなったので楽天で注文)
・Flashデザインラボ
CS3を初めてさわる方にオススメしたい。内容をもう少し詳しく書いて欲しい部分があるが、他のCS3本に無い小技も書かれているのでオススメ。
・Flashプロフェッショナル・スタイル
クリエイティブトラック・スクリプティングトラック・プロダクショントラックの3文構成。プロダクショントラックは、企業で仕事を受ける場合&提案する場合にご一読をしてほしい。
・ActionScript 3.0ビジュアル・リファレンス
AS3.0のスクリプト大辞典。AS3.0を真剣に取り組みたいので購入。
■他に、楽天で以下の本を注文
・ActionScript 3.0プログラミング入門
・Flash CS3ゲーム制作ガイド
・ライフハックプレス(vol.2)
僕の場合は、ネットやサンプルを見ながら作るのも良いけど、本を購入して制作に望むタイプです。
「ああっ!この部分がわからない!」と、本屋に車を走らせるよりも、あらかじめ購入した本を読んで対応した方が時間のロスにならないので初期投資しています。
ちなみに制作内容は、PHP+FlashCS3の「映像」「制止画」+etcのシステム構築。
CS3になってからxmlが使いやすくなってるので、今回はas3.0で制作です。
デザイナーからのデザインが上がってこないので、制作時間が目減りしています・・・。
っていうか、来月中頃まではしんどいなー。
でもがんばるぞー!
・Flashデザインラボ
CS3を初めてさわる方にオススメしたい。内容をもう少し詳しく書いて欲しい部分があるが、他のCS3本に無い小技も書かれているのでオススメ。
・Flashプロフェッショナル・スタイル
クリエイティブトラック・スクリプティングトラック・プロダクショントラックの3文構成。プロダクショントラックは、企業で仕事を受ける場合&提案する場合にご一読をしてほしい。
・ActionScript 3.0ビジュアル・リファレンス
AS3.0のスクリプト大辞典。AS3.0を真剣に取り組みたいので購入。
■他に、楽天で以下の本を注文
・ActionScript 3.0プログラミング入門
・Flash CS3ゲーム制作ガイド
・ライフハックプレス(vol.2)
僕の場合は、ネットやサンプルを見ながら作るのも良いけど、本を購入して制作に望むタイプです。
「ああっ!この部分がわからない!」と、本屋に車を走らせるよりも、あらかじめ購入した本を読んで対応した方が時間のロスにならないので初期投資しています。
ちなみに制作内容は、PHP+FlashCS3の「映像」「制止画」+etcのシステム構築。
CS3になってからxmlが使いやすくなってるので、今回はas3.0で制作です。
デザイナーからのデザインが上がってこないので、制作時間が目減りしています・・・。
っていうか、来月中頃まではしんどいなー。
でもがんばるぞー!
ラベル:FlashCS3
2008年06月18日
1日ずつ人生を積み上げてゆく、Project 365(それから・・・)
「1日ずつ人生を積み上げてゆく、Project 365!?」の記事を書いてから半年経ちますが・・・、携帯電話が2月末に壊れて機種変したカメラで撮影をしています。500万画素なので、意外と使えるんですよ。
Flickrに画像をアップして、その日その日の毎日を確認できるようにしています。(ダイエット中なので、一週間に一回自画像を載せて確認もしています)。
しかし困った事が・・・・。
昨日知り合いが撮影会を主催したので、デジカメとハイビジョンカメラと、携帯で撮影を行いました。
かなりの枚数を撮影したので、Flickrの今月の100Mに到達してしまいました。年間の料金を払って容量無制限にしようか悩んでいます。
皆さんはデジカメを活用していますか?
僕は今、撮影するのが楽しいです。
Flickrに画像をアップして、その日その日の毎日を確認できるようにしています。(ダイエット中なので、一週間に一回自画像を載せて確認もしています)。
しかし困った事が・・・・。
昨日知り合いが撮影会を主催したので、デジカメとハイビジョンカメラと、携帯で撮影を行いました。
かなりの枚数を撮影したので、Flickrの今月の100Mに到達してしまいました。年間の料金を払って容量無制限にしようか悩んでいます。
皆さんはデジカメを活用していますか?
僕は今、撮影するのが楽しいです。
2008年06月16日
ふりかえる、そして先を見つめる
法事で実家へ帰っていました。
色々と考えさせられた2日間。
本当にこのままで良いのか?
今の生活スタイル、今の仕事、これから・・・。
仕事の手法としてライフハックを考えてたけど、本当の生活や将来のスタイルを真剣にかんがえなければいけないと痛感。
もう少し考えよう・・・・・。
皆さんは決断する時、どうしていますか?
これからの一生をどうするか?
色々と考えさせられた2日間。
本当にこのままで良いのか?
今の生活スタイル、今の仕事、これから・・・。
仕事の手法としてライフハックを考えてたけど、本当の生活や将来のスタイルを真剣にかんがえなければいけないと痛感。
もう少し考えよう・・・・・。
皆さんは決断する時、どうしていますか?
これからの一生をどうするか?
2008年06月09日
サザエさんオープニング衣裳大募集
「サザエさんオープニング衣裳大募集」
これは画期的ですね!サザエさんに着せたい衣装・・・。
ありえないけど着ぐるみとかってどうだろう。
色々と悩んでしまいます。
オリンピックだけにマラソンランナーみたいなカッコとかにしてみようっかな・・・。
これは画期的ですね!サザエさんに着せたい衣装・・・。
ありえないけど着ぐるみとかってどうだろう。
色々と悩んでしまいます。
オリンピックだけにマラソンランナーみたいなカッコとかにしてみようっかな・・・。
ラベル:サザエさん
2008年06月07日
SmartChecker Mini
最近PCの動作が調子悪いって事はありませんか?
メモリも十分刺してるのに、CPUは遅くないはずなのに・・・。
私の場合もそうでした。
OSをクリーンインストールしても調子悪い・・・。
昨年買ったパソコンなのに・・・。
本日紹介するのは、「SmartChecker mini」です。
HDDの温度や、エラーなどを判別することができます。

ちなみに私のHDDは、1台目がスピンアップ時間の劣化が22%。
2台目はハードウェアECC復旧の劣化が30%。
2台目のHDDって・・・、今年買ったばかりなのに・・・。
HDDの調子が悪いかな・・・?って方は、一度インストールしてみることをオススメします。
メモリも十分刺してるのに、CPUは遅くないはずなのに・・・。
私の場合もそうでした。
OSをクリーンインストールしても調子悪い・・・。
昨年買ったパソコンなのに・・・。

本日紹介するのは、「SmartChecker mini」です。
HDDの温度や、エラーなどを判別することができます。

ちなみに私のHDDは、1台目がスピンアップ時間の劣化が22%。
2台目はハードウェアECC復旧の劣化が30%。
2台目のHDDって・・・、今年買ったばかりなのに・・・。

HDDの調子が悪いかな・・・?って方は、一度インストールしてみることをオススメします。
2008年06月03日
最近参考になったサイト
・Bradicon!
画像をアップするだけでicoファイルを作ってくれます。
サイト制作に結構使えますね。
・「IE7 を含むモダンブラウザ向けの CSS ハックまとめ」
・IEでiframeの横スクロールバーを消す
なぜか出てしまう5pxくらいの隙間だったけど、この方法で対処しました。
・Frame編2page
フレームサイト用に参考リンクです。
・urlmetrix
SEO対策用にどうぞ。
現在DWで作ったサイトをビルダーで作り直し中・・・。
Fireworksで作ったプルダウンメニューがかなりの崩れになってしまう。
クライアントにあわせて作る必要があると言うが・・・、かなり昔のビルダー用に作り直すのは痛すぎる・・・。
画像をアップするだけでicoファイルを作ってくれます。
サイト制作に結構使えますね。
・「IE7 を含むモダンブラウザ向けの CSS ハックまとめ」
・IEでiframeの横スクロールバーを消す
なぜか出てしまう5pxくらいの隙間だったけど、この方法で対処しました。
・Frame編2page
フレームサイト用に参考リンクです。
・urlmetrix
SEO対策用にどうぞ。
現在DWで作ったサイトをビルダーで作り直し中・・・。

Fireworksで作ったプルダウンメニューがかなりの崩れになってしまう。
クライアントにあわせて作る必要があると言うが・・・、かなり昔のビルダー用に作り直すのは痛すぎる・・・。

OS10.5.3 その3
やっと色々と環境がそろってきて使える状態になりました。
そろそろ使えないと仕事がヤバイ
ちなみに環境はMacBookpro2.6G 4GBでテスト。
・「Microsoft Office 2008」の「12.1.0」はOS10.5.3にする前にアップデートする。
・他のソフトも念のため、10.5.3以前のバージョンの時にアップデートすることをお勧め。
・FastTrack Scheduleは9でないと動かない
あと、なぜかタイムマシンの書き込み&バックアップがうまくできなくなってしまった。
環境は戻せたので、HDから他のHDにバックアップしてチェックしてみます。
これから10.5.3で追加されたGmailとアドレス帳の動機とか、色々と挑戦してみたいと思います。
今回の一件で思ったことがある。
スケジュール管理は手帳でするべきだなーと、思った。
iCalのデーターを一部紛失したかもしれない。
今月のスケジュールが把握できない状態のため、携帯の着信音が鳴るたびにビクついてます。
・あなたの街のiPodを見つけよう
知らなかった・・・。今度iPodを持って出かけようと思う・・・。
意外とご近所さんもいることがわかった。
そろそろ使えないと仕事がヤバイ

ちなみに環境はMacBookpro2.6G 4GBでテスト。
・「Microsoft Office 2008」の「12.1.0」はOS10.5.3にする前にアップデートする。
・他のソフトも念のため、10.5.3以前のバージョンの時にアップデートすることをお勧め。
・FastTrack Scheduleは9でないと動かない

あと、なぜかタイムマシンの書き込み&バックアップがうまくできなくなってしまった。

環境は戻せたので、HDから他のHDにバックアップしてチェックしてみます。
これから10.5.3で追加されたGmailとアドレス帳の動機とか、色々と挑戦してみたいと思います。

今回の一件で思ったことがある。
スケジュール管理は手帳でするべきだなーと、思った。
iCalのデーターを一部紛失したかもしれない。
今月のスケジュールが把握できない状態のため、携帯の着信音が鳴るたびにビクついてます。
・あなたの街のiPodを見つけよう
知らなかった・・・。今度iPodを持って出かけようと思う・・・。
意外とご近所さんもいることがわかった。

2008年06月02日
OS10.5.3 その2
adobeCS3とoffice2008は10.5.3にアップデートする前にインストールする事をオススメします。
CS3→インストール失敗
office2008→起動出来ないことがあります。
この土日再インストールをずっとしています
っていうか、CS3がインストールできないので、かなり痛い。
これからタイムマシンのバックアップが取れたら、OSの再インストールをします。
あと、「FastTrack Schedule8」が10.5.3で起動できなくなりました。
結構痛い。
demo版の9を落としたら起動できたけど、慣れてる8の方がいいなぁ・・・。
CS3→インストール失敗
office2008→起動出来ないことがあります。
この土日再インストールをずっとしています

っていうか、CS3がインストールできないので、かなり痛い。
これからタイムマシンのバックアップが取れたら、OSの再インストールをします。

あと、「FastTrack Schedule8」が10.5.3で起動できなくなりました。
結構痛い。
demo版の9を落としたら起動できたけど、慣れてる8の方がいいなぁ・・・。
