数日睡眠を取っていないので、いつもの会話のスピードと頭が回らない。
部分的にしか会話に口を挟めないが、色々と気づけたことがある。
・相手の考えている事をつかみやすい
・一言一言が重いので、相手に伝わりやすい
・会議が意外と早く終わる(!?)
■あまりしない方が良い事
・オウム返し
よくある「わからない事はオウム返し」って話もありますが、「すみません!勉強不足で!」と、要点だけを先に聞いて自分なりの意見を言った方が良いと気づいた。
オウム返しは相手がどこまでわからないのがわからないので、必要以上に話しされると時間のロスになりますね・・・。
・脱線
営業のうまい人なら、部屋の何かに気づいて「脱線」させて話を持ってく人がいますが、時間が急ぎの場合は、「すみません、○○の件のお話中なので、××はまた後日メールにでも・・・。」と、ムリにでも話を修正させないと、15分くらい時間のロスになります。
営業テクニック本とか、色々な方法を試していましたが、作業や時間が足りない場合は、必要最低限の相手に伝えてお互いを共有する場をどう作るかに専念した方が良いと思う。
2009年07月18日
2009年07月15日
swfObjectとpngFixを使ってFlash部分がクリックできない場合
■swfObjectとpngFixを使ってFlash部分がクリックできない場合
クリックできないFlashを囲んでいる<div>をposition: relative; にすればOK。
ちなみに今回使用したのは、
jquery.pngFix.pack.js
jquery-1.3.2.min.js
swfobject.js
クリックできないFlashを囲んでいる<div>をposition: relative; にすればOK。
ちなみに今回使用したのは、
jquery.pngFix.pack.js
jquery-1.3.2.min.js
swfobject.js
2009年07月13日
今日の気になること
■OSのプロセスにあるsvchostって何なの?(教えて君.net)
この間買ったi7マシンがえらい重いのであとでチェックしてみます。
■BitTorrentのダウンロード限界を突破する爆速化ツール
夢を見る時に必要かも・・・?
■2009上半期ツール&サービス クランプリは「Gladinet」!
最近32GのUSBメモリを無くしたのでメモメモ・・・。
この間買ったi7マシンがえらい重いのであとでチェックしてみます。
■BitTorrentのダウンロード限界を突破する爆速化ツール
夢を見る時に必要かも・・・?
■2009上半期ツール&サービス クランプリは「Gladinet」!
最近32GのUSBメモリを無くしたのでメモメモ・・・。
2009年07月05日
ごはんを炊こう!(弁当男子)
最近暑くなってきてコンビニ弁当や外食で済ませていたのですが、今日になって体調が不調・・・。打ち合わせ時間に目を覚ますとか、気づいたら倒れているって状態です。
最近「弁当男子」が流行っているとかで、色々と買ってみました。
・「作っておくと、便利なおかず」(お弁当男子に是非ともお勧めの本です。週末に買いそろえて何を作るとか、結構使える!料理はできても、お弁当のレパートリーの少ない人にもお勧めです!)
・「100円ショップのサーモマグ」(525円でした・・・。横にすると漏れてくるので、他の物を探し中)
・「最新版 近藤典子の収納の基本 (主婦の友新実用BOOKS)」(お弁当と関係ないけど、台所がグチャグチャの方に読んで欲しい一冊。100円ショップで買えるような物や、100円ショップで買わなくても自作して収納したりなど、価格以上のリターンがある一冊です)
・「やりくり10分100円おかず365レシピ―早い・安い・旨い!時短&節約大作戦! (ヌーベルグーMOOK―セレクトCOOKINGシリーズ)」(取り扱いがされていませんが、10分、100円でおかずが!かなり財布にやさしいです)
仕事場が暑いため、コンビニに飲み物を買いに行ったり、ついでにお弁当やおにぎりを買ったりで、日に2000円以上使っている事がありました。(来客用に飲み物を買ってきたりとか・・・。)
自己啓発系の本も良いのですが、中高生が読むような料理本や、お弁当本を買って、毎日の出費を抑えるのも良いかと思います。ただし、今の時期食べ物が傷みやすいので気をつけて!!傷みにくいおかずでお弁当を作りましょう!
■今日作った夕食
「ウチゴハン 牛肉と納豆のぶっかけうどん」
テレビを見てて美味しそうだったのでチャレンジしてみました。
ショウガが無かったので、千切りにしたタマネギで代用。
赤唐辛子も無いので、豆板醤で代用しました。
かなりおいしい!です!是非ともオススメ!
1人分の場合は、納豆一パックはちょっと多すぎるかもしれないので、納豆は半パックの方が良いかもしれません。(結構ズルズルになっちゃったので・・・。)
■今日注文したもの
・和平フレイズ ほんわかふぇ 炊飯土鍋 (二重蓋) 1.5合炊 HR-8874(手間がかかるけど、炊飯ジャー以上の味!この味で1,344円はありえない!5万以下の炊飯ジャーの方は是非オススメします。)
・和平フレイズ ほんわかふぇ 炊飯土鍋 (二重蓋) 3合炊 HR-8382(ご家族と同居の場合は、3合をオススメ)
落として壊したのでもう一度注文
・「HD-PLCアダプター 増設子機 BL-PA510
」(追加で欲しかったので)
・「ELECOM プロテクタ付きGigabitイーサネットLANケーブル(スノー)3m LD-GP/SN3」(ついでにケーブルも)
・「I-O DATA マグネット付き5ポートスイッチングハブ ETX-SH5」(多分複数台つなげるかもしれないので購入 安いし)
・「Microsoft Arc Mouse ブラック ZJA-00017」(もう一台予備として)
・「TIME×YEN 時間術 (タイムエン時間術) すべての時間を成果に変える31の鉄則」(読みたかったので注文)
最近「弁当男子」が流行っているとかで、色々と買ってみました。
・「作っておくと、便利なおかず」(お弁当男子に是非ともお勧めの本です。週末に買いそろえて何を作るとか、結構使える!料理はできても、お弁当のレパートリーの少ない人にもお勧めです!)
・「100円ショップのサーモマグ」(525円でした・・・。横にすると漏れてくるので、他の物を探し中)
・「最新版 近藤典子の収納の基本 (主婦の友新実用BOOKS)」(お弁当と関係ないけど、台所がグチャグチャの方に読んで欲しい一冊。100円ショップで買えるような物や、100円ショップで買わなくても自作して収納したりなど、価格以上のリターンがある一冊です)
・「やりくり10分100円おかず365レシピ―早い・安い・旨い!時短&節約大作戦! (ヌーベルグーMOOK―セレクトCOOKINGシリーズ)」(取り扱いがされていませんが、10分、100円でおかずが!かなり財布にやさしいです)
仕事場が暑いため、コンビニに飲み物を買いに行ったり、ついでにお弁当やおにぎりを買ったりで、日に2000円以上使っている事がありました。(来客用に飲み物を買ってきたりとか・・・。)
自己啓発系の本も良いのですが、中高生が読むような料理本や、お弁当本を買って、毎日の出費を抑えるのも良いかと思います。ただし、今の時期食べ物が傷みやすいので気をつけて!!傷みにくいおかずでお弁当を作りましょう!
■今日作った夕食
「ウチゴハン 牛肉と納豆のぶっかけうどん」
テレビを見てて美味しそうだったのでチャレンジしてみました。
ショウガが無かったので、千切りにしたタマネギで代用。
赤唐辛子も無いので、豆板醤で代用しました。
かなりおいしい!です!是非ともオススメ!
1人分の場合は、納豆一パックはちょっと多すぎるかもしれないので、納豆は半パックの方が良いかもしれません。(結構ズルズルになっちゃったので・・・。)
■今日注文したもの
・和平フレイズ ほんわかふぇ 炊飯土鍋 (二重蓋) 1.5合炊 HR-8874(手間がかかるけど、炊飯ジャー以上の味!この味で1,344円はありえない!5万以下の炊飯ジャーの方は是非オススメします。)
・和平フレイズ ほんわかふぇ 炊飯土鍋 (二重蓋) 3合炊 HR-8382(ご家族と同居の場合は、3合をオススメ)
落として壊したのでもう一度注文

・「HD-PLCアダプター 増設子機 BL-PA510
」(追加で欲しかったので)
・「ELECOM プロテクタ付きGigabitイーサネットLANケーブル(スノー)3m LD-GP/SN3」(ついでにケーブルも)
・「I-O DATA マグネット付き5ポートスイッチングハブ ETX-SH5」(多分複数台つなげるかもしれないので購入 安いし)
・「Microsoft Arc Mouse ブラック ZJA-00017」(もう一台予備として)
・「TIME×YEN 時間術 (タイムエン時間術) すべての時間を成果に変える31の鉄則」(読みたかったので注文)
2009年07月03日
wordpressで特定の記事を○個表示させる
cat_ID.'&showposts=3'); ?>
showpostsがわからず何冊買ったことか・・・。
カテゴリ+個数表示って結構面倒なんですね・・・。
「テンプレートタグ/query posts」で理解した。
■イーモバイルを活用したい
イーモバイルに加入して一ヶ月。企業のプレゼンや打ち合わせの合間等に大活躍。
イーモバイルの白ロム機をブルートゥースでつなげようと思ったけど、複数台つなぎたいのでちょっぴりこの2機種が気になってます。
・モバイルWiFiアクセスポイント PHS300
・Covia モバイルルーター [CMR-350]
この2台が気になりますね。iPhone3GSを買って活用したいものです。