2012年02月04日

iPhone習慣術を購入

■iPhone習慣術を購入しました

ライフログ取りや、毎日の習慣を見直しているマイキーですが、ツタヤで「iPhone習慣術」があったので読んでみました。
色々と持っているアプリの効率的な使い方が出てたりで目から鱗です。

いつもは帰ってからamazonで購入のマイキーですが、そのまま購入してドップリハマって読んでいます。

iPhone習慣術
iPhone習慣術
posted with amazlet at 12.02.04
堀 正岳 佐々木 正悟
インプレスジャパン
売り上げランキング: 10236

 

 

 

 

・睡眠管理
・ダイエット
・家計簿

と、まさに最近やっている事が出ているのでビックリです。

今やっている事を否定せず、どう生活スタイルを変えていくかの本なので、何回も読む良いかもしれない一冊です。

とりあえず、「Due 〜 リマインダー、タイマー、アラーム 」はかなり使えるのでお勧めです!
前に購入していたのですが、今回の使い方の説明を見るとまだまだだったなぁと実感です。

 

iPhoneお持ちの方は一度本谷さんに言ってみるといいよ!

posted by マイキー at 23:50 | Comment(0) | Life Hack | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

空き時間を管理する:Free Timeを使ってみたよ!

■ライフログを取っていて気づいた

ライフログを取っているマイキーです。
この2週間ほどライフログを取っているのですが、ただダラダラしている実情を記録しているだけの感じです。

朝早くに筋トレしているのは記録できていて良いのですが、ちょっとした仮眠のつもりが眠りすぎたり等、痛い記録がいっぱいです。

先月は仕事が暇だったので自由だったのですが、色々と考えると時間がなかった気がします。
それはなぜか…?

それを調べるべくこのアプリを入れて判断しようと思います。

Free-Time App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥85

このアプリは空き時間がどれくらい空いているかのアプリです。

 

Feetime

最初に立ち上げると、英語ですがfree timeの良い所や、使い方などの説明があります。

Freetime2

カレンダーの情報を読み込んでみると、sleepが入りました。
知人の誕生日情報まで入るのはうれしいですね。

いつも朝4時まで寝ているのがインポートされています。(icalで設定したラベルカラーで表示されています)

あと、朝5時に朝食を食べるのを入れてみました。

毎日の予定をfreetimeで見てライフログは、

Timenote App
カテゴリ: ビジネス
価格: ¥85

 

Timenoteで記録したログを参考に入れてみます。

 

う、うーーーん。

結構時間が取られている…。

何を捨てて良い時間なのか判断材料になるな。

それよりもこのFree-Time 落ちやすいですね…。
僕の環境が悪いせいだと思うけど、とりあえず画面が見やすいので二週間ほど使ってみます。

posted by マイキー at 01:32 | Comment(0) | Life Hack | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする