2008年06月22日

FlashCS3の案件をするぞー!

来月中頃にかけてFlashCS3の案件が忙しくなりそうなので、本を購入。(いつもamazonで購入だけど、この間とんでもなく到着が遅くなったので楽天で注文)

Flashデザインラボ
CS3を初めてさわる方にオススメしたい。内容をもう少し詳しく書いて欲しい部分があるが、他のCS3本に無い小技も書かれているのでオススメ。

Flashプロフェッショナル・スタイル
クリエイティブトラック・スクリプティングトラック・プロダクショントラックの3文構成。プロダクショントラックは、企業で仕事を受ける場合&提案する場合にご一読をしてほしい。

ActionScript 3.0ビジュアル・リファレンス
AS3.0のスクリプト大辞典。AS3.0を真剣に取り組みたいので購入。

■他に、楽天で以下の本を注文
ActionScript 3.0プログラミング入門
Flash CS3ゲーム制作ガイド
ライフハックプレス(vol.2)


僕の場合は、ネットやサンプルを見ながら作るのも良いけど、本を購入して制作に望むタイプです。

「ああっ!この部分がわからない!」と、本屋に車を走らせるよりも、あらかじめ購入した本を読んで対応した方が時間のロスにならないので初期投資しています。



ちなみに制作内容は、PHP+FlashCS3の「映像」「制止画」+etcのシステム構築。

CS3になってからxmlが使いやすくなってるので、今回はas3.0で制作です。
デザイナーからのデザインが上がってこないので、制作時間が目減りしています・・・。


っていうか、来月中頃まではしんどいなー。
でもがんばるぞー!
ラベル:FlashCS3
【関連する記事】
posted by マイキー at 11:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | flash | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック