色々検索してもNB100にOSX Leopardを入れてる人がいなかったので、入れてみました。
結構サクサクうごいてます。

いい夢ですねー。
ちなみにWindと同じような方法ではディスプレイドライバを入れることができません。結構ハマリました。
○サウンドはそのまま入るので、他の機種よりも良いです。
○ディスプレイが綺麗なので、かなりオススメ。
○ブルートゥースも認識するので、マイティマウスも使えます。
×無線LANだけが使えないので、有線LANで使うしかないですね。(無線LANが使えるようになったらまた公開するかも。)
以上、OSX Leopardを入れてみた夢でした!
■興味のある人は、今のうちにそろえておこう
■購入したもの
・■PANB100NL■代引手数料無料&代引でUSBメモリ4GB付■送料無料■安心5年延長保証取扱[別料金]...(4GのUSBメモリつきでこのお値段ですか!)

・【HYNIX ORIGINAL】PC5300 DDR2 667 CL5 200pin SO-DIMM 2GB価格.comの情報よりも安いです。(2Gで動作確認済み)
・DVRP-U8XLE [バスパワー対応ポータブルDVDドライブ](リカバリディスク作成や、ソフトのインストール、色々といじりたい時のために必要)
本体注文しました。更新楽しみにしてます。
安くなっているので、今が買い時ですよね!色々と面白い使い方を発見されましたらコメントよろしくお願いします!
OSXというか、hackintoshネタ書いた方が良いですかねぇ・・・。あんまり反応が無いからやめておこうかと思っていました。
よろしければ、ビデオドライバの導入を教えていただければ助かります。
現在、私も同じ場所でハマッってしまいました。よろしくお願いいたします(T-T
ビデオドライバは壁ですよね。
自分も悩みました。
他のNetbookネタのドライバは使えないのと、インストール順番を間違えると動作しないので結構壁でした。
近いうちに書きます。