2010年12月30日

小旅行に行って気づいた事

イーモバが使えない!かなり凹みました。

iPadのWi-fiモデルのため、GPSが拾えないので移動中にダウンロードしたiPhoneの「全力案内」のアプリが大活躍でした。

帰ってきてから「全力案内」をiPadに入れたのを立ち上げてみたのですが、キチンと画面表示するんですね。

Bluetooth対応のGPSレシーバーをiPad用に購入しようかと悩み中です。
カーナビがかなりアホなため、すごい悩みます。がく〜(落胆した顔)

今の所の候補としては、

HOLUX M-241 GPSロガー Bluetooth
」を狙ってます。
iPadで使ってる方もいるのでOKそうです。


でも、色々と調べていると



こんなGPSロガーが!!


■単4電池2本で約12時間稼動。
 山など充電できない場所にもって行くときなどは最適!

■1GマイクロSDも付属で、1秒間隔のログ保存で、
 約14日の軌跡を保存できます。
 カードの容量を変えればさらに、保存量も増やすことが
 出来、長期間の旅行などにも対応できます。

カードには最大50%まで軌跡を保存可能。
 付属として付いている1GBのカードですと500MB分まで記録が可能です。
 後日詳細をお知らせいたしますが500MBには少なく見ても、
 120万点以上の軌跡ログの保存が可能です!!
 残りポイント数を気にすることもありませんね。


こりゃ凄すぎるだろ…。わーい(嬉しい顔)


iPhone4のGPS機能も良いのですが、専用機だと精度が違うみたいですからねぇ…。
脱獄必須ですが、かなり悩んでおります…。わーい(嬉しい顔)
posted by マイキー at 07:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPad | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック