2006年09月14日

FreeMind

ITmedia Biz.IDで、無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を使ってみましたの記事がありました。MacOSXの場合はショートカットが違うので、少しメモを書きます。

■子ノードを追加する場合は[tab]キー
■兄弟ノードを追加する場合は[enter]キー
■線の色を変える[option+E]
■雲[command+shift+B]


PDFに書き出し時や、新規ファイルを作成時に文字化けが起きる場合は、[FreeMind]→[Preferences...]を選ぶ。
一般で、言語を「Ja」に変更。

free.jpg

右上のフォントを、「SansSerif」から、「Osaka」にするとOKです。

あと、キーストロークでショートカットを変更することができるので、使いやすいようにカスタマイズしましょう。わーい(嬉しい顔)


OSXの場合は枝(BOI)が多くなると突然フリーズ又は落ちる場合があります。
こまめに保存をしながら作業を進めましょう


慣れるとwin版よりもOSX版の方がさくさくとして使いやすいです。
posted by マイキー at 09:37 | Comment(0) | TrackBack(3) | マインドマップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

マインドマップ
Excerpt: この間のFreeMindについてマイキーさんからコメントにて教えてもらったnov
Weblog: 猫のエサ
Tracked: 2006-09-16 23:57

右脳を刺激するマインドマップ(mindmap)手法
Excerpt: マインドマップとは、トニー・ブザンという方が提唱した脳のイメージをそのまま書き出してしまうノート術です。 ここ数年で急に話題になってきました。たぶんドラゴン桜のイメージ...
Weblog: undermountain
Tracked: 2006-09-28 00:21

横村愛子さんの思考方法と裏技ソフト
Excerpt: なぜ横村愛子さんは、次々と成功ができるのでしょうか? 私たち一般主婦からは、神様に見えます。 確かに主婦の起業界をリードする本当の天才です。 そこで私は質問しました。 もって生まれた才能の違いは..
Weblog: 横村愛子さんに学ぶパソコン起業の基礎学力ブログ
Tracked: 2008-03-18 15:25