■最近ライフログを取るのにハマってます!
小学生の時はしっかりと時間割通りに生活できていたのに、大人になったらなんで時間にルーズになるんだろう。
生活を見直すためにライフログを取るのにハマっています。
一日どれだけ無駄にしているかなどを把握することができます。
Timenote
カテゴリ: ビジネス
価格: ¥85
TImenoteを使ってライフログを取っています。
追加したカテゴリは「掃除」「トイレ」「移動」「開発」「お風呂」「グレーゾーン」「読書」「瞑想」です。
「掃除」-部屋が片付いていないので、押してから20分は掃除をします。
「トイレ」-どれだけトイレにこもっているのか調べています(以外と長い)
「移動」-冬場なのでどれくらい時間が余計にかかっているか判断するため
「開発」-最近はAppleScriptに挑戦しています。昨年object-cで作ろうと思ってたアプリがAppleScriptで2日で作れてビックリ。その辺の調査時間から、作業時間までをトータルで計測したりしています
「お風呂」-どれだけ長くつかれば次の日疲れが取れるか計測
「グレーゾーン」-最近greeでドリランドやドラコレをしています。あと、煙に巻いたらさようなら。 (無料)もしているので、iPhoneのアプリで現実逃避している時間を計測(1日2時間ほどiPhoneさわっているのにはビックリ)
「読書」-無理して時間作って本を読んでいます。グレーゾーン時間を減らしたら本ってすぐに読めるよね?ってことで、一日1時間以上は読むようにしています。
「瞑想」-「
」本を読んでから数日おきに瞑想をしています。(かなりオススメ)以上、ライフログを取ることにより、一日iPhoneのアプリにハマっていてかなり時間を消費していることが判明しました。
■ライフログに興味がある方はこちらの本をどうぞ
・たった一度の人生を記録しなさい 自分を整理・再発見するライフログ入門
・ライフログのすすめ―人生の「すべて」をデジタルに記録する! (ハヤカワ新書juice)