2012年03月03日

昨日注文したランサーリンクのケーブルが届いた!しかし・・・

昨日注文した

ランサーリンク MiniDisplayPort-HDMI変換ケーブル MHC-18CB
ランサーリンク (2010-11-19)
売り上げランキング: 1349

 

 

ですが、クラムシェルモードで使用すると外部モニタからノイズ音が!!

使用モニタは

AcerのH243HのモニタをWindowsデュアルで使っているのですが、外してつなげるとピーーーと、ノイズ音がする。

■解決方法

方法1.モニタの「MENU」を押して、「ピクチャー」→「輝度」を選んで、音が鳴らなくなるまで数値を変える。

方法2.または、「eボタン」を押して、設定を「ユーザーモード」から「ピクチャーモード」に変えてもノイズ音が消えました。

ぴったりの明るさだとノイズ音をするのが痛いですね。
この辺はサウンド出力可能のHDMI端子が原因なのかも。

他のケーブルだとそんなことはならなかったのでー。

とりあえず、音声出力させたいので、明るさ我慢して使います。

posted by マイキー at 16:48 | Comment(0) | MacOSX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: