2006年11月29日

作業メモ

win98を久しぶりにさわった。

w98起動と終了
win98メンテナンス
[HOWTO]圧縮されたファイルから元のWindowsファイルを抽出する方法
パソコン-Windowsの基本

めも

●scanreg の実行
scanreg というWindowsに付属のソフトを用いてレジストリの再構築をします。まず、[スタート]→[Windowsの終了]→[MS-DOSモードで再起動する]で再起動します。
1. scanreg[Enter]とします。これでレジストリのバックアップがとれます。
2. scanreg /fix[Enter]とします。これでレジストリが再構築されます。
3. scanreg /opt[Enter]とします。これでレジストリが最適化されます。


win98 2ndの終了はできるのだが、再起動ができない。
アプリと起動時に動くタスクなどを止めてレジストリの再構築をしたら動いた。

trueimageで作業する前に戻してレジストリの再構築をしたら前のように再起動しなくなった。
なんでだ…。

明日までに直したいのに眠れない…。がく〜(落胆した顔)
ラベル:Windows98 Win98
posted by マイキー at 01:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック