macでもwinでもunixでも使えるFirefoxですが、通常のままだと使いにくいです。
プラグインを追加することによって、カスタマイズできるので、オススメです。
今日は、「
gSpace」を紹介します。

Gmail File Space (gspace) v0.4をクリックしてダウンロードする。
ダウンロードした、「gspace_v0.4.xpi」をFirefoxにドラッグすれば、インストールされます。
Firefoxにプラグインが入ったら、「ツール」→「GSpace」を選ぶ。

IDにGmailのアドレスをいれて、gmailpasswordを入力する。
パスワードを保存したい場合は、[Remember]にチェックをいれる。
ファイルをアップロードする場合は、「
Login」を押すと、アップロードができる状態になる。
左側のウインドウが、今使っているパソコンのファイルなので、真ん中の「矢印」を押してファイルをアップロードさせる。
なお、ファイルはrarやzipファイルなどに圧縮してからアップロードしたほうが良いと思います。
※exeファイルのままではアップロードできません。
結構使えるFirefox。皆さん使ってみてはどうでしょうか?
posted by マイキー at 02:55
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Firefox
|

|